トップページ
カエルたち紹介
オゴ・ポゴ
シオ田○マルオ
ちびくろ●サンボ
るびぃ◆モレノ
まるめ○タピオ
シマ田▼タマヨ
星野★カンタロウ
ステ夫
ナンブー
観察日記
マルオとちびくろ
マルオの脱皮
コオロギ
リンク
掲示板

back next
■2006.4.2 啓蟄
暖かくなってくるといろんな虫が出てきますね。
どこからやってきたのか、
蝿が1匹家の中でさまよってました。
もちろん捕まえてすぐさまシュレのケースに。
食べる瞬間を撮ろうとしたらこんなシーンが撮れました。ゴクンと飲み込んでおります。

■2006.4.5 早業
コイスケはすっかりピンセットにも慣れました。顔の前に持っていくとパク、パクとリズムよく食べてくれます。
今日は勢いよく食いついたあとでピンセットに飛びつきました。
しばらくこの体勢だったので片手にコイスケつきピンセット、片手にカメラでパチリ。なんだか誇らしげな表情です。

■2006.4.8 お別れ
タピオが死んでしまいました。
昨日まで元気だったのですが、今朝ケースを覗くとひっくり返っていました。
やっと暖かくなってきたところなのに本当に残念です。

500円玉サイズの時にお迎えしてから3年8ヶ月でした

タピオのいた水槽がカラッポでなんだか変な感じです。
3日前のタピオ

■2006.4.15 鏡よ鏡
温くなってきたからかボチボチ調子がよさそうなるびぃ。とりあえず肌のツヤはいい感じです。
最近レンガの上でこんなポーズを取るようになりました。 何を見つめているのかしらん。

■2006.4.24 さようならです
るびぃも死んでしまいました。
会社から戻るとレンガにもたれるいつものポーズで動かなくなっていました。
思えばアゴの骨折、足が膿んだこと、鼻の負傷と毎年なにかしら事件があり、そのたびに乗り越えてきた子でした。回復するたびにその生命力に驚きと感謝を覚えていたものです。

もうるびぃの笑顔が見られないと思うと本当に寂しいです。
back next