
















|
■2005.4.4 それは・・・ |
 |
隣のケースをジーッと見つめるるびぃ。いつものようにお腹が空いて、いつものように狙いを定めているわけですよ。
でも待って!お隣はメキシカンブラックキングスネークのジャネットですよ。
ヘビを狙うカエル、それって逆じゃあ・・・ |
ロックオン! |
|
|
■2005.4.6 瞑想 |
 |
フクラ餌やり。2匹とも少ししか食わず。やっと春になってきたのでそろそろ食欲回復すると思うのですが。5匹ほど食べた後ちびくろはサッサと潜っていきました。福は水入れに入ってしばらく薄目を開けて放心状態。
このあと土の中から「キョエ!キョエ!」とちびくろのラブコールが!でも福は無反応でしたよ。 |
|
|
■2005.4.10 口から |
 |
ダラーン。
皮をたらしております。
るびぃ、元気に脱皮中。最近暖かいので、かなり調子がいいようです。よく食べ、よくフン。そしてお口も全開です。 |
|
|
■2005.4.17 福も口から |
 |
ダラーン。
餌やりのために掘り起こしてみたら、こんな姿です。少し湿らせてあげて口についた皮はとってあげました。
ごはんですが、ちびくろも福も10匹くらいしかたべませんでした。もう少し食べて欲しかったなあ。 |
|
|
■2005.4.17 隠れんぼ |
 |
シュレのケースを覗くとコイスケが葉っぱの上で餌欲しいオーラを出していました。
でも餌の支度をしている間に葉っぱと木のかげに隠れちゃっていたんです。
コイスケは少しびびりのところがあるのです。そのくせピンセットでコオロギを差し出すとパクリ。
びびりながらも食欲は旺盛なコイスケなのでした。 |
隠れているつもり |
|
|
■2005.4.27 ふんばる |
 |
 |
|
|
レンガに座って踏んばり中。こんな時にもとても姿勢がいい子なのです。
覗くと大量のフン。くさいくさい。急いで水を換えてあげました。
食欲は相変わらず旺盛。快調のようです。
最近気がついたのですが足の付け根にイボみたいなものができているのです。両脇にあります。悪いものでなければいいのですが。少し気になっています。 |
|
|
|