トップページ
カエルたち紹介
オゴ・ポゴ
シオ田○マルオ
ちびくろ●サンボ
るびぃ◆モレノ
まるめ○タピオ
シマ田▼タマヨ
星野★カンタロウ
ステ夫
ナンブー
観察日記
マルオとちびくろ
マルオの脱皮
コオロギ
リンク
掲示板

back next
■2003.3.2 メシダメシダ
跳び箱?いえいえ、これはるびぃのおねだりポーズ。

エサ準備中の気配に気がついて身を乗り出してるところです。食事前なんでこころなしかスマートに見えますが、なぜか腹はボテボテですわ。

■2003.3.6 ダイエット中なの?
新入りむちむちはうちに来てから1ヶ月でコオロギ1匹しか食べてません。さすがに心配になってきました。そこで掘り起こしてお食事させることに。
いつもはボールにいれるのですがチビコオロギはものすごく跳ねるので、この日は深めのタッパーに移動。
ところが、コオロギには全然目もくれずお尻をもじょもじょしてます。どうやら潜ろうとしてるみたい。どうしたの?お腹すいてないの?
ちっとも食べようとしないのでプラケに戻しました。残ったコオロギは他の3匹がたいらげちゃいました。ふぅ〜。
お部屋に帰りたいの

■2003.3.7 やっとこさ、命名!
ぼいんぼいんぼいん〜 びっしびし行くぞ!
もう、よ〜うやっと名前が決まりました。ゴメンね、新入り君達。あやうく新入りむちむちと新入りちびちびになるとこでした。
むちむちの方が、シマ田▼タマヨ。初めてわたし(まさQ)が命名できましたよ!ちびちびの方は、星野★カンタロウです。小柄でまさに突貫小僧っぽいかららしいです・・・。以後お見知りおきを!!

■2003.3.9 コワ面
昼間は暖かくなってきましたが、まだまだ夜はものすごく冷えます。カエル達は元気にしてるかしらとケースを覗くとなんと!カンタロウが上陸してました。普段潜ってるので出てくると嬉しいんですよね。
もともと一番小さいのに隅っこでさらにちぢこまっちゃってます。ちっちゃ〜い。寒かったかなあ。
お腹すいてるのかもしれないとチビコオロギを目の前で振ったのですが食べません。ふくれっつらでじっとしてます。しばらくするとまた潜ってしまいました。なんだこら〜。

■2003.3.12 殿さまガエル
最近のタピオときたらすごい食欲です。コオロギやマウスをちょっと近づけるだけで食いついてくるんです。うちに来たばかりの頃の凶暴さがもどってきました。
水面から目だけ出してプカーとしているかと思いきや、ものすごい勢いで水をかきだしたり、プラケを覗き込むとカパーと口を開けて威嚇してきたりします。あの隠れっぱなしだったシェルターからも出ている時間の方が多くなってきましたよ。元気!元気!
写真は小さなレンガにひじを乗せてちょっと休憩?殿さまみたいですよ。
くるしぅないぞ

back next