トップページ
カエルたち紹介
オゴ・ポゴ
シオ田○マルオ
ちびくろ●サンボ
るびぃ◆モレノ
まるめ○タピオ
シマ田▼タマヨ
星野★カンタロウ
ステ夫
ナンブー
観察日記
マルオとちびくろ
マルオの脱皮
コオロギ
リンク
掲示板

back next
■2003.8.1 不思議なポーズ
ぶち夫が変なポーズをしていました。

足を踏ん張って背中を丸めて固まっています。脱皮したあとにようで皮膚がツヤツヤしていました。

一体何のポーズなのでしょう。
生まれたてのヤギさんのようです。
謎です。

■2003.8.2 タマヨ・・・バイバイ
タマヨが死んでしまいました。朝から様子がおかしかったんです。皮膚が妙に湿った感じで張りがありません。歩く元気もないようです。これはヤバイと思いました。夕方になるとまだぐったりした様子ですが動き回ってはいました。よく見ると左前足つけねから出血。赤足病といわれているものなのかもしれません。他のプラケースに移してイソジンを薄めたもので消毒をしました。丸かった体がどんどんしぼんでいきます。朝になったら病院に連れて行こうと思っていたのですが朝までもちませんでした。うちに来たのは2月8日、来た時からなかなか餌を食べてくれない子でした。強制給餌をしたこともあります。食べないなりにも結構元気だったんですがやっぱり体力が落ちていたようです。短い間でしたがいままでありがとう。

■2003.8.7 おいかけ まちぶせ
どこだ〜 ロックオン 薄い方はまちぶせ
薄い方に比べると細身だった濃い方。食べる量が少ないのかしらと思っていましたが今日見ると活発に動き回ってコオロギを追っています。いい感じ、たんとお食べ。
そしてプクプクの薄い方はと見ると枝の上に乗ってじっとしています。目の前にワームがくるのを待ってるようです。いつもは薄い方が動き回ってるんですが今日は逆だなあ。

■2003.8.10 育ったね
今日でるびぃが来て1年。出会ったのは静岡、レプタイルズショーの時でした。あんまりべっぴんさんだったので一目ぼれして連れてかえってしまったんでした。ある日鳴きだしたのでオスだと判明!体調をくずしたこともありましたが今は食欲旺盛元気いっぱい。ずいぶん大きくなりました。これからもよろしくね。

■2003.8.13 すき間が大すき
すき間からおでかけ すき間にはまる すき間からおシリ
ステ夫のお気に入りの場所はシェルター。その中でも特にすき間がお気に入りのようです。正面からでなく、わざわざよじ登ったり下の方に潜りこんだりしてすき間から出入りします。シェルターを覗いてみると2匹ともそれぞれすき間におさまっていたりします。
ひょっとしてもっと狭くて体にピッタリの場所が欲しいのかなぁ。

■2003.8.13 忘れてた!
タピオも1周年です。
ベビーの時は丸っこくてプニプニした可愛い子でした。
食べない時期もありましたが今では食いしん坊といえばこの子です。ぐんぐん成長して貫禄たっぷり。まだまだ育つかな。

back next