トップページ
カエルたち紹介
オゴ・ポゴ
シオ田○マルオ
ちびくろ●サンボ
るびぃ◆モレノ
まるめ○タピオ
シマ田▼タマヨ
星野★カンタロウ
ステ夫
ナンブー
観察日記
マルオとちびくろ
マルオの脱皮
コオロギ
リンク
掲示板

back next
■2003.1.5 元気だった?
帰省先から帰ってまいりました。ドキドキしながらカエルたちのケースを確認。みんな元気そうです。水もまだありました。ほっとしましたよ。さっそくみんなの水替えです。エサもあとでやろうと思います。

これは帰ってすぐのオゴ・ポゴ。このアゴ見てください。なんだこれは!もしかしてボエボエ鳴いていたのかしら?しかしふくらみすぎでは?見ない間におっさんみたいになってしまいました。戻るかしら。

■2003.1.7 腹ペコだよ
ぱっくり 足りないよう
ポゴは今年初めてのごはんですよ。ピンキーを一匹。こいつはうちのカエルの中で一番のがっつき屋。久しぶりということもあって、あっという間に食いつきました。エサが切れちゃったんで一匹でおしまいです。でもその後ずーっとこんな感じでおねだりポーズを取ってるんです。可愛い奴め!次はもっとあげるからね。

■2003.1.10 成長期
余裕の笑みです。 伸びてきたの。
最近るびぃはものすごく元気になってきました。
ピンキーもやるようになってから食いつきがとてもいいんです。たまのご馳走のつもりだったんだけどな。今日なんかピンセットに向かってものすごい勢いでハイジャンプをしてきました。すごーい!よくみると体も、ツノも成長してきましたよ。いい感じです。

■2003.1.12 哀愁の背中
なにか悩みごとでも?苦悩する青年、オゴ・ポゴ。

な訳はない。ごはんとしてコオロギ8匹を平らげたあとです。ポゴのケースの上にはフクラ用のチビコオロギのケースが置いてあります。それを発見したのでしょう。まだまだ小腹が空いてるのかキョロキョロしてるところ。なんと壁を登ろうとしてます。だから無理だってば。

■2003.1.13 こりゃ、大きすぎるよ・・・
本年もおひとつ ちぎったの? うっ、くるちぃ〜
今年になって初お目見えのちびくろです。たくさん食べてお腹の左側がゴロゴロしてたのも、今日触ってみるとすっかりしぼんでいます。きちんと消化されてるんですね。よしエサをやるか!が、フクラ用のコオロギはすっかり大きくなってしまいました。ちびくろ達はピンセットからも食べるので、小さくちぎってあげました。寒いせいかちょっと動きが鈍かったんですが、やっぱりパクパク食べてましたよ。最後の写真のはさすがにちょっと大きすぎたようです。この後ポイッと吐き出されちゃいました。ごめんごめん。今回の写真はみんなクリックで大きくなります。

back next