
















|
■2006.10.4 おすそわけ。 |
 |
過ごしやすい日が続いております。カエル達はみんな元気。
こないだコオロギを購入してから脱走が多発しており、つかまえてはピンセットでつかんでコイスケにあげる日々なのです。毎日のように食べているにもかかわらず目の前にコオロギがくるとものすごい勢いでがっついております。
頼もしいことこの上ない。しかしコオロギの脱走はなんとかならないものか。 |
|
|
■2006.11.3 旺盛 |
 |
すっかりご無沙汰しておりますが、カエルたちは元気です。
もう11月なのでそろそろ冬支度かなと思いきやそんなに冷えることもありません。
21度から25度くらいといい気候を保っており、フクラ達はおかげで食欲旺盛。
2匹でコオロギを追い掛け回しタップリ食べた後は「クプッ」とゲップをしておりました。可愛いのぅ。 |
|
|
■2006.11.6 おべんとつけてるよ |
 |
餌やりの最中です。
おねだりのように見上げるコイスケ。あごのとこについてるのは何ですか?
すごい勢いで食いつくのでちぎれてしまったのでしょう。
しかし気がつかないものだなあ。 |
|
|
■2006.11.8 珍しい |
 |
フクラの餌やりは大体2〜3週間に1回なのです。福の上陸が目安、土から出てきたらちびくろも掘り起こして餌をあげています。今回ケースを覗いてみたら上陸していたのはちびくろ。
この子が自分から出てくるのは本当に珍しいのです。よっぽどお腹が空いたのかしら。さっそくコオロギを準備しましたよ。 |
|
|
■2006.11.15 |
 |
久々のツブ夫です。ステ夫たちは変わらず元気にしております。シェルター代わりの流木がお気に入りで普段は潜りっぱなし、夜になるとソーッと出てきて餌を食べてすぐに戻っていきます。
今日はふと見ると水入れでくつろぎ中。透明のため、お腹がまる見えなのがご愛嬌です。 |
|
|
|